30歳目前サラリーマンがセミリタイアを目指す

社会人8年目の30歳目前のサラリーマンがセミリタイアを目指し、節約や投資を頑張る日記です

今後、日商簿記3級に関してまとめてみる

どうも、ユウです。

 

Twitterでも少し触れていましたが、私の高校、専門学校で学んだ簿記の知識についてなにか役に立てるような使い方が出来ないかと思い、ブログでまとめることを考えていましたが「やってみないと分からない。」「とりあえず行動だ。」と思い日商簿記3級の範囲ですが少しまとめてみようと思います。

 

 

当ブログでまとめてみることにしたのですが、このブログはセミリタイアを目指すブログになるので少し方向性は変わってしまいますが自分の知識の確認と、もし簿記の資格の取得に向けた方がいればその方へ少しでも役に立てるブログになればと思い

 

本当に思い付きで

 

やっていきたいと思います。

 

なので私のセミリタイアの日記みたいな記事を見ていた方には邪魔な記事が上がると思いますが、スルーをお願いします。今まで通りセミリタイアに向けた資産の推移や収支の報告は行っていきますのでそちらの記事で応援をお願いします。

 

日商簿記のサイトはこちら

簿記 | 商工会議所の検定試験

 

 

 

 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

スッキリわかる 日商簿記3級 第12版 [ 滝澤 ななみ ]
価格:1100円(税込、送料無料) (2021/4/17時点)


 

 

2021.03 収支公開

 

どうも、ユウです。

 

今年は花粉が多いんでしょうか。私は花粉症ではなかったはずなのですが今年は異様に鼻がムズムズして目がかゆいです。

 

花粉症って見ている分には大変だなぁと思うまででしたが、なってみたら結構辛いんですね。

馬鹿にしていたわけではないんですが予想以上でした。

ちなみに目薬はこちらを使用しています。

私的に高いものと安いものの差が分からないので、とりあえずスースーしないやつにしています。

 

 

 

さて、先月もギリギリ資産が10,000,000円をキープしていましたが、収支の内容も公開したいと思います。

  

3月もなかなか大きい支払いがありました。

嫁さんの車の保険代と第二種電気工事士の技能試験対策用の材料です。

 

車の保険代は嫁さんが後で返してくれるので私の財布は痛まないのですが、第二種電気工事士の試験対策の材料は資格試験に合格しないと会社に請求できないので辛いですね。前回は不合格だったので個人持ちです。辛い。

 

なんとか今回は合格しなくては。というか今回合格しないとまた筆記試験のやり直しになってしまうので絶対落ちれません。気合を入れねば。

 

yu-id.hatenablog.com

 

 

  

yu-id.hatenablog.com

  

yu-id.hatenablog.com

 

 

 

 

2021年03月の収支

収入

 

摘要 金額
給料 242,794
分配金・配当金 2,430
利息 1,084
合計 245,224

 

支出 

  

摘要 金額 対収入比
固定費 生命保険 11,058 4.6%
個人年金 29,370 12.1%
奨学金返済 13,033 5.4%
通信費 12,434 5.1%
家賃 50,330 20.7%
固定費計 116,225 47.9%
変動費 浪費 52,177 21.5%
食費 20,545 8.5%
医療費 13,875 5.7%
交際費 11,580 4.8%
ガソリン代 5,931 2.4%
光熱費 17,333 7.1%
その他 90,136 37.1%
変動費 211,577 87.1%
合計 327,802 135.0%

 

収支合計 -82,578円

  

 

 

今月もマイナスです。

 

 

 

f:id:yu_id:20201003094851p:plain

 

 

 一応上で書いた車の保険料と第二種電気工事士の材料代について補足させてください。

 

というかしないと「お前本当にセミリタイア目指しているのか」と言われてしまう・・・

 

車の保険代はその他で計上しています。

 

金額的には78,690円です。

なので実質その他の項目は10,000円くらいです。

その内容も洋服代と車用品なので特に無駄遣いとかではありません。

 

また、第二種電気工事士の材料代に関しては浪費に計上しています。

また試験に落ちてしまったら浪費と変わりませんから。

金額的には受験料も合わせて38,899円です。

なので実質お小遣いとして使ったのは15,000円くらいでしょうか。

ちょっと使いすぎてしまった感もありますが、予算的にははみ出していないくらいですね。

 

ちなみに交際費が10,000円以上ありますが、これは周りに不幸があったので香典を包んだからです。仕事をしている以上お付き合いは必要ですから。

 

4月は大きな支払いもないので、無駄遣いせずに乗り切っていきたいですね。